マッチングアプリで出会った人との初デートでは、お互いを知りあうことが重要です。スムーズに会話を進めるためにも、聞くべきことを考えておきましょう。
本記事では、マッチングアプリの初デートで聞くべきことをリストにまとめました。避けるべき話題や会話を盛り上げるコツとあわせて紹介するので、ぜひ参考にしてください。
初デートで聞くべきことリスト

マッチングアプリで出会った相手との初デートで、聞くべきことをリストにしました。
- 相手のプロフィールについて
- 簡単な仕事内容
- 趣味や興味
- 好きな芸能人やエンタメ
- 好きな食べ物
- 地元や出身地
- 学生時代の話
- 二人の共通点
- 休日の過ごし方
まず相手のプロフィールをチェックして、書いてあったことを深掘りするのが基本です。とくに趣味や好きなこと・ものについてなら、お相手も楽しく話せるでしょう。
また、マッチングアプリのメッセージから、聞きたいことを探すのもおすすめです。今までのやりとりを見直して、気になることがあれば会話のネタにしてください。
初デートで避けるべき話題

マッチングアプリの初デートで避けるべき話題を紹介します。
相手からマイナスの印象を持たれないためにも、あらかじめチェックしておきましょう。
過去の恋愛話
初デートで過去の恋愛話は、お互いに避けたほうがよいでしょう。
これから付き合うかもしれない人の恋愛話は、あまり楽しいものではありません。過去の恋愛話をしたがらない人もいるので、話すのはもちろん聞くのもNGです。
個人を特定できるようなプライベートな話
個人を特定できるようなプライベートの話を初デートで聞くと、警戒される恐れがあります。フルネームの漢字や住所、職場など詳細な情報は、お互いに知らせないほうがよいでしょう。
「危険な人なのでは?」と思われないように、趣味や興味をメインに会話をしてください。
ネガティブな話題
愚痴や悪口など、ネガティブな話題を聞かされてよい気分になる人はいません。「愚痴っぽい」「性格が悪い」など、悪いイメージをもたれてしまいます。
なるべくポジティブな話題で会話して、楽しい雰囲気を作ることが重要です。
政治と宗教に関する話題
政治や宗教に関する話題を嫌がる方は多いので、話題にだすのはやめましょう。考えを押し付けていると思われてしまい、マイナスな印象をもたれる可能性があります。
「もしかして勧誘が目的なのでは?」と思われると、その時点で関係が終わってしまいかねません。
自慢話
一方的に自慢話を聞かされ続けるのは苦痛です。アピールのつもりで自慢をしても、逆効果になる可能性があります。「ナルシストっぽい」「自分のことしか考えてなさそう」と思われてしまうので、その他の方法でアピールしましょう。
相手の嫌がる話はしない
人によって嫌な話題は異なるので、相手の反応をみながら話をすることが重要です。
家族のことや学生時代の話など、聞くと嫌がられるケースもあるでしょう。もし相手に話をにごすような素振りがあれば、他の話題をふってください。
マッチングアプリの初デートで会話を盛り上げるポイント

初デートで会話を盛り上げるためのポイントをまとめました。お互いに楽しめるデートにするために、ぜひチェックしてください。
話しをよく聞いて相槌をうつ
相手の話によく耳をかたむけて、適度に相槌をうつことで真剣に聞いていることをアピールできます。マッチングアプリで知り合い、初デートとなれば尚更です。
「はい」「すごい」「なるほど」「それで」など、複数の相槌を使い分けることがポイント。過度にわざとらしくならない程度におこないましょう。
適度に質問する
適度に質問をすることで、相手は「自分に興味をもっている」と感じます。会話の中で気になることがあったときに質問すれば、自然に話を広げられるでしょう。
ただし、質問攻めにすると相手が疲れてしまうので、やりすぎないように注意してください。
笑顔を見せる
自分の話を楽しそうに聞いてもらうのはうれしいものです。笑顔を意識することで、気持ちよく話してもらえます。
広角を上げたり目尻を細めたりと、自然な笑顔を作れるように練習しておくのもおすすめです。
自分ばかり話さない
初デートで自分のことばかり話すと、「自己中心的な人」と思われる可能性があります。
一方的にまくしたてるだけではなく、聞く姿勢を示すことが重要です。
相手が口下手の場合は、適度に質問をしながらゆっくりと話しを聞き出しましょう。
相手の意見は肯定する
まだ関係性ができていない初デートのときに、相手の意見を否定してはいけません。
相手の考え方に共感できなくても、できるだけ肯定することが大事です。
どうしても難しいケースでは、相槌をうって簡単に流してください。
適度にほめる
デートの相手に褒められると多くの人はうれしく感じます。
服装や行動など、好感をもったところは積極的にほめましょう。
ただし、過度にほめると不信感をもたれてしまうので、やりすぎには注意が必要です。
初デートで聞くべきことリスト【深堀り編】

マッチングアプリの初デートでよい雰囲気になったときは、以下の話題で深堀りしましょう。
- 恋愛観
- 好きな異性のタイプ
- 結婚願望
- 次のデートの話
- 連絡やデートの理想の頻度
真剣な交際ができる相手だと感じた場合は、恋愛観や結婚願望などを聞いておくのがおすすめです。交際をスタートしたときのことを想定しつつ、お互いについて理解を深められます。
また、また会いたいと感じた場合は、次のデートについて持ちかけるとよいでしょう。好きな食べ物の話題からなら、「一緒に食べに行きませんか?」というように自然に誘うことができます。
まとめ
初デートを成功させるには、聞くべきことをチェックしてきましょう。会話をスムーズに進められるように、話題を準備しておくことがポイントです。
初デートで避けるべき話題や会話を盛り上げるポイントも紹介したので、ぜひ参考にしてください。楽しく会話しながらお互いを知ることができれば、親密度を高められるでしょう。