女性を装って活動するネカマは、マッチングアプリにも潜んでいると報告されています。ネカマを見抜くにはどのような点に注意すればいいのでしょうか。
今回は、ネカマを見極めるポイント、遭遇した際の対処法などを詳しく解説します。
マッチングアプリのネカマって?

ネカマとは、インターネット上で女性のフリをする男性のこと。「ネット上のオカマ」で「ネカマ」といいます。
マッチングアプリでもその存在は報告されており、男が女性会員になりすまして他サービスへの誘導やビジネスの紹介を行っているそうです。
ネカマの手口としては、自分から声をかける、あるいは男ウケのするプロフィールで男性会員を引きつけてやり取りを開始します。そして「私こっちをメインに使っているから」と他社のアプリやサイトを紹介して登録をすすめる、あるいは怪しげなビジネスをすすめるというのが一般的な手法です。
マッチングアプリに慣れている人は、勧誘があった時点で「あ〜詐欺か」と気づくはず。しかしご年配やアプリ初心者だと騙されてしまうことが多いようです。
マッチングアプリに潜むネカマを見抜くポイント

マッチングアプリに潜むネカマを見抜くにはどうしたらいいのでしょうか。
この章では、ネカマを見抜くうえで注目すべきポイントを説明します。
プロフィール写真
- 顔がはっきりと写っている
- 若くて可愛い
- 露出度が高い
ネカマの特徴のひとつとして、可愛い女の子の写真をプロフィールに掲載していることが挙げられます。
これらの特徴を満たして怪しいと思った場合、まずGoogleレンズなどで画像検索をしましょう。ネカマが使用する写真は拾い画像が多いため、ネットで拾った写真を使っている可能性があります。
また必要以上に露出度が高い服装・全身写真が多いプロフィール写真も、明らかに男性ウケを狙っているので疑うことが大事です。
自己紹介文
- あからさまに男性ウケを狙った内容(セクシー系・あざとい系)
- 言葉遣いが古臭い
- 年齡と職業など、記載された内容が釣り合わない
ネカマの可能性を感じた女性会員は、自己紹介文もよく確認しましょう。やたら男性ウケを狙ったあからさまな内容になっていることが多いです。
またネカマは男が架空の若い女性を装っているため、言葉遣いが古臭い、年齢と職業が釣り合わず違和感がある、などの点がみられます。
そして向こうから声をかけてきたのに、こちらがプロフィールに提示した趣味・価値観に共通点がないなどの矛盾が生じるのもネカマの特徴です。
メッセージのやり取り
- 一方的に話が進む
- 返信が早すぎる
- 言葉遣いや絵文字の使い方に違和感がある
ネカマが送ってくるメッセージはあらかじめ用意された定型文が多いため、こちらのメッセージに触れなくて一方的に話を進めるパターンが多いです。
また返信が早すぎる、若い人とは違う古い言葉遣いをする、絵文字の使い方にクセがある、という特徴もあります。こちらの質問に答えず、話に具体性がなく曖昧な言い回しをして、他サイトへの誘導・勧誘を始めるパターンが多いです。
今すぐできる!マッチングアプリのネカマ対策

マッチングアプリにおけるネカマ対策について説明します。
プロフィールを慎重に確認する
- プロフィール画像が拾い画像ではないか
- わかりやすく遊び目的だとアピールしていないか
- プロフィール文が使い回されていないか
- 本当にその趣味に興味があるのか
ネカマの可能性のある会員のプロフィールをしっかりと確認しましょう。先述のとおり、ネカマは適当な拾い画像を使って、いかにも男性ウケのするプロフィールを作成します。
遊び目的をアピールしているなど、明らかに男性にとって都合の良さそうな女性は、素直に信じてはいけません。
そして、他サービスへの誘導・勧誘をしているネカマ・業者は同じようなプロフィール文を使い回しているケースもあります。少しだけプロフィール内容を変えていくつものアカウントを作成し、アプリ内で活動しているパターンもあるため、検索をして調べましょう。
また、自己紹介文に記載している趣味はネカマが適当に書いたものが多いので、その趣味の知識が本当にあるのかどうか確認することも、ネカマ対策では重要なポイントです。
個人情報を教えない
- 実際に会うまで個人情報の交換をしない
- 本人確認済のアカウントに限定して交流する
ネカマ対策に限定したことではありませんが、マッチングアプリ内で注意しないといけないのが、個人情報の扱い方です。アプリ内ですぐに個人情報を教えると個人情報漏洩・不正利用につながる可能性もあるため、慎重に扱いましょう。
ネカマの種類は他サービスの誘導・ビジネスの勧誘だけでなく、個人情報を収集してそれらを悪用するといったタイプも存在します。そのような詐欺にあった場合、金銭面に大打撃を受けるため、すぐに個人情報を教えてはいけません。
マッチングアプリでネカマに遭遇した際の対処法

もし、ネカマの可能性が高い女性とマッチングした場合、すぐにやり取りをやめましょう。
こちらがメッセージを送らなくなっても向こうからの連絡は続きますが、しばらくすればネカマも「ネカマってバレた」と気づくと大人しくなります。
なかにはしつこく連絡を続けるネカマもいますが、ウザいと感じる場合はブロックするか通報をしましょう。運営側が厳しく対処してそのアカウントは消去されるでしょう。
もし早期の対処ができなくて何かしらのトラブルが発生しかかった場合、警察や法律の専門家に連絡するのも一つの手段です。
インターネットに関する犯罪・トラブルの案件に強い専門家も多数存在するため、適切なアドバイスをもらえるでしょう。
まとめ
インターネット上に生息するネカマは、インターネット黎明期から存在し、多くの男性を騙してきました。なかにはただのイタズラもありますが、タイプによっては悪質な業者も存在するため、しっかりと対処法・ネカマを見抜くポイントを覚えておくことが大事です。
ネカマの特性をしっかりと把握して、快適なマッチングアプリ生活を送りましょう。