MENU

マッチングアプリで車の写真を使う男性とは?誠実な人を見分けるポイントも解説

マッチングアプリで車の写真を掲載している男性がいますが、なぜ男性は車の写真をプロフィールに掲載しようと思ったのでしょうか。

本記事では、マッチングアプリに車の写真を掲載する男性の特徴をまとめました。車の写真が避けられる理由や、写真から真剣な相手を選ぶためのポイントとあわせて解説します。

相手の人柄を慎重に判断することができれば、良い出会いにつながるかもしれません。

目次

マッチングアプリで車の写真を使う男性とは?

マッチングアプリに車の写真を掲載する男性の特徴

マッチングアプリに写真を掲載する男性は、以下のような傾向があります。相手を見極めるために、ぜひチェックしてください。

車好きで同じ趣味の女性を探している

純粋な気持ちで車が好きで、自分の趣味を紹介したいといった意図で掲載している男性なのかもしれません。

「車について楽しく話し合える女性を探したい」といった目的で、愛車の写真を掲載しています。

とくに製造年度が古い旧車や改造車の写真を載せている男性は、このような車好きの可能性が高いです。

高級車で女性を釣ろうとしている

高級車の写真を掲載している男性は、女性の興味を引きたいのかもしれません。

「高級車を所有できるくらいお金持ちなんだそ!」とアピールすることで、女性の気を引きたいのです。

こういった男性は真剣な交際をする気がなく、遊び目的でマッチングアプリを使っている可能性も疑ったほうがいいでしょう。

なかには、写真だけ利用して実際には高級車を所有していないパターンもあります。

プライドが高く車をステータスにしている

高級車やスポーツカーの写真を掲載している人はプライドが高く、ステータスを重視する傾向があるようです。

自分の経済力や社会的地位をアピールするために、高級車やスポーツカーの写真をプロフィール画像にしています。

自分のステータスにこだわるぶん、女性に対しても一定以上の容姿やスタイルを求めることが多いです。

マルチ商法やデート商法など勧誘目的

マッチングアプリを利用する業者は、高級車や高級料理の写真を掲載している傾向があります。

お金持ちアピールで女性を釣り、興味を引きます。そして「こうすると、あなたも高級車が買えるようになること間違いない!」と、マルチ商法やデート商法などの勧誘するといった手口です。

こういった勧誘行為は、マッチングアプリ側でも厳しく取り締まってはいるものの、完全に食い止めることができていないのが事実。メッセージで少しでも怪しいと感じたら、ブロック機能を使用するなどの対処をしてください。

マッチングアプリに車の写真が避けられる理由

マッチングアプリに車の写真が避けられる理由

先述の理由から、マッチングアプリで車の写真を掲載している男性を避ける女性は少なくありません。

なぜ避けられるのか、具体的な理由をチェックしていきましょう。

車が好きな女性は少ないから

男性と比較した場合、車が好きな女性は少ない傾向があります。「趣味があわないのでは?」「車の話ばかりされても困る」などの理由で、避ける女性は多いのです。

知識がないまま専門的な車の話をされても、会話は盛り上がらないでしょう。マッチングアプリでは、趣味や好きなことが共通している相手を探すのが一般的です。車に興味がないからといった理由で、車の写真を避ける女性は少なくありません。

金遣いが荒いイメージがある

車はお金がかかる趣味といったイメージを持つ女性は多いです。実際に高級車や改造車はお金がかかるため、他の趣味と比較すると出費は多いといえるでしょう。

現在は堅実な金銭感覚をもつ男性が好まれる傾向があります。車にお金をかける男性は金遣いがあらい印象を持たれやすく、真面目な交際相手として選ばれにくいのです。

車をステータスだと感じる女性は少ない

一昔前までは、所有している車がステータスになる価値観もありました。しかし現在では、男性が所有する車を重視する女性はさほど多くはありません。

現代の若者世代は、車の所有率も以前ほど高くはありませんし、価格がリーズナブルで燃費がよい軽自動車を好む人も増加しています。そのため高級車をステータスとする価値観は古く、過剰に自慢することで逆に引かれてしまいやすいのです。

女性に警戒心を抱かせやすい

高級車でお金持ちアピールをする男性を女性は警戒します。遊び目的や勧誘目的などで高級車の画像を使うケースは実際に報告されていますし、慎重になるのは当然といえるでしょう。

マッチングアプリで誘った女性を車内に連れ込み、関係を迫るといった手口もあるといいます。そのため初めてのデートでドライブに誘うのはリスクが高く、普通は大変嫌がられるものです。

たとえ高級車で釣ろうとしても、逆に警戒心をもたれる可能性があります。

マッチングアプリの写真で真剣な人を選ぶには?

マッチングアプリの写真で真剣な人を選ぶには?

車の写真があった場合でも、必ずしも危険なわけではありません。写真で真剣な人を選ぶためのポイントをチェックして、相手を見極めることが重要です。

本人の顔や全身が写っている

車の写真でも、本人の顔や全身が一緒に写っていれば安全度がアップします。

自分を知ってもらいたいといった理由で写真を設定しているため、真剣な人が多いでしょう。

ただし、業者の場合は、ネットで拾ってきたイケメンの写真を勝手に使用しているケースがあります。怪しいと感じたときは、Googleの画像検索を使って調べるといいでしょう。

複数の写真を設定しているか

車以外に複数の写真を設定していたら、その弾性は真剣にお相手を探していると考えていいでしょう。顔や全身はもちろん、趣味やライフスタイルがわかる写真があると、より可能性が高くなります。

自分の容姿や普段の様子を複数枚の写真で伝えようとしている相手なら、安心してやりとりができます。すべての写真をチェックして、相手を見極めることが重要です。

過度な加工をしていないか

写真に過度な加工をしている男性は誠実とはいえません。自分を偽ることへの抵抗が薄く「とりあえず出会えればいい」との考えが強いからです。

あまり加工がされていない、自然な写真を載せている男性を選ぶようにしましょう。会ったときのギャップを減らせるため、ガッカリすることも少なくなります。

清潔感があるか

マッチングアプリの画像では、身だしなみに気を使っているかどうかも重要な要素です。髪やヒゲを整えているか、清潔でシワのない衣服を着用しているかなど、細かい部分までチェックしましょう。

服装が派手すぎたり年齢に不相応だったりと、一緒にデートをしたくないと感じたら避けるのも選択肢の一つです。価値観があわない相手とだと、上手くいかない可能性が高くなります。

経済力を過剰にアピールしていないか

車の写真以外で、経済力をアピールするような写真を載せている男性には注意してください。たとえば豪華な食事や高級な時計、ブランドものなどの写真が当てはまるでしょう。

虚栄心やプライドが高く、女性に対してもスペックを求める傾向があります。女性の興味を引くために経済力をアピールしているケースもあり、遊び目的や業者の可能性があるため警戒が必要です。

まとめ

マッチングアプリのプロフィール画像に車を掲載する理由は人それぞれです。遊び目的の方もいますが、一概に危険とはいいきれません。

写真やプロフィール、メッセージから相手を慎重に見極めることで、良い出会いをゲットできる可能性があります。マッチングアプリの写真で真剣な人を選ぶコツを紹介したので、ぜひ参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ピグメディアは、女性の自立を応援するWebメディアです。女性のお金の問題、恋愛の問題について、ミレニアル世代の視点から情報を発信しています。

目次